魔法使いのためのWeb講座〜全魔検大突破スペシャル〜その2

緊急Web講座 教養試験を突破せよ!

いよいよ来月に迫った、全世界魔法使い能力検査。最初にして最大の関門ともいわれる教養試験を突破するべく、緊急web講座を開講します☆

全魔検の解答速報でおなじみの魔法予備校ビュンダイから、人気講師のセセリ・モモカワ先生に監修していただきました!

近年の教養試験傾向と対策

試験準備は傾向と対策から!というわけで、近年の教養試験の過去問題から出題傾向と対策を教えていただきました。

全魔検は筆記試験に力を入れよう!

記者:全魔検の教養試験には、一定の出題傾向や有効な対策があるのでしょうか?

セセリ:まずは全魔検の教養試験が2つに分かれていることを確認しましょう。

全魔検は、全記述式の筆記試験と想定実技が別日程で課せられます。Aグループの方は筆記試験が先、Bグループの方は想定実技が先です。

想定実技は個々人の適正に合わせた多様な回答がありますから、特別な試験対策をするよりも普段から魔法の腕を磨いておくことが重要です。

より対策すべきは、筆記試験!

筆記試験は対策すればするほど点数が伸びていきます。総合成績を上げるためには、筆記試験対策にしっかり取り組みましょう!

オーソドックスな基本問題が多い

記者:全魔検は筆記試験に力を入れると良いのですね。それでは、筆記試験の出題傾向などを教えてください。

セセリ:全魔検の筆記試験は、オーソドックスな基本問題が多いのが特徴です。

重箱の隅をつつく*1ような細かい知識を問う問題は少なく、魔法の基本原則や魔法学史の流れについて理解しているかを問う問題が出題されます。

基本的な事柄をしっかりと理解しているか、知識が定着しているかを確認する問題というわけです。

意外と苦戦しやすいのが、魔法学校の試験を控えた20歳~30歳の方。受験勉強でニッチな知識を覚えすぎてしまい、基本的な内容の復習がおろそかになることがあります。

全魔検の成績は魔法使い等級の第一指標となりますから、しっかりと対策しましょうね!

倫理観問う問題が増加

セセリ:また、近年の全魔検の特徴としては、倫理問題の増加があげられます。

記者:倫理問題、別名ドボン問題ですね。私は薬草系統なので、いつもヒヤヒヤしています。

セセリ:倫理問題は魔法使いが人間社会で生きていくために必要な、常識力を問う問題です。近年はこの問題の正解していないと、昇級が難しいほど重視されています。

また先ほどおっしゃったように、薬草魔法系統や呪術系統の魔法使いの皆さんにとっては正解必須の問題です。間違えてしまうと、研修時間が倍になってしまうこともあるので確実に正解しましょう!

次回は教養試験の出題単元を予想!お楽しみに

全魔検の教養試験、出題傾向と対策について解説しました。

次回も引き続き教養試験対策!より具体的に、出題単元や予想問題を解説していきます。

お楽しみに☆